三軒茶屋皮膚科クリニック

TUMOR
皮膚腫瘍
ABOUT
皮膚腫瘍について

皮膚腫瘍は皮膚にできる腫瘍で、良性と悪性に分かれます。良性皮膚腫瘍には脂肪腫(しこりができる)やほくろ(色素が集まった)があります。これらは通常、痛みがなく、生活に支障をきたすことは少ないですが、美容的な理由で治療が検討されることもあります。

一方、悪性皮膚腫瘍には基底細胞癌(皮膚の下層にできる)や扁平上皮癌(皮膚の表面にできる)があり、最も注意が必要です。特に悪性黒色腫(メラノーマ)は皮膚の色素細胞に発生し、早期の発見と治療が重要です。腫瘍が急に大きくなったり、色が変わる場合は、皮膚科での診察が必要です。適切な治療を受けることで、良好な結果が期待できます。

PRIMARY DISEASES
主な疾患
粉瘤
粉瘤(ふんりゅう)は、皮膚の下にできる良性の腫瘍で、皮脂腺からの皮脂や角質が溜まって形成されます。皮膚に柔らかいしこりができ、時には押すと中から白い液体が出ることがあります。粉瘤は通常痛みがなく、特に大きくなったり、炎症を起こすと痛むことがあります。治療には、外科的に切除する方法が一般的で、完全に取り除くことで再発を防げます。
ほくろ
ほくろ(色素性母斑)は、皮膚の色素細胞(メラノサイト)が集まってできる良性の斑点です。通常は茶色や黒色で、サイズや形がさまざまです。ほくろは一般的に無害ですが、突然の変化(サイズが大きくなる、色が変わる、かゆみや出血があるなど)が見られる場合は、皮膚科での診察が推奨されます。異常がない場合は、特別な治療は不要ですが、美容的な理由で除去を希望することもあります。
血管拡張肉芽腫
血管拡張肉芽腫(けっかんかくちょうにくげしゅ)は、皮膚に赤い小さな隆起ができる良性の腫瘍です。特に新生児や幼児に見られることが多く、傷や外的刺激に反応して血管が異常に増殖して形成されます。通常は痛みがなく、サイズが大きくなることもありますが、時間と共に自然に縮小することが多いです。治療が必要な場合は、レーザー治療や外科的な切除が選ばれることがあります。